───────── PAGE TOP
LIVE info
17.May 2019
Mastering
12.Apr 2019
Fashion Show
28.Mar 2019
──────
Latest release

"Ordinary"

 倍音と余韻と余白で構築されたアンビエント松林図屏風ビートミュージック。

ordinary

genseiichi

profile

1984年5月9日生まれ。大阪府出身。ミュージシャン/アーティスト、サウンドデザイナー、マスタリングエンジニア、an epic主宰。 

04年audio visual unit “a snore.”を結成。京都を中心に活動する。10年よりソロ活動をスタート。12年にデビューアルバム「Hello,my friends.It's me」(shrine.jp)をリリース。これまでにCD、Cassette、Vinyl、Digital合わせて8作品をリリースしている。15年に活動の拠点をberlinに移す。

ソロ活動開始時よりElektronのハードウェアを使用している。シームレスな音の変化こそシンセサイザーの特徴としライブではアナログ機材のみで演奏する。精密に作られたテクスチュアルかつリズミカルな音楽は目に見えるような立体音響と現実的な音像風景を表現する。

15年にmoanyuskyのデビューアルバム「scapes album」にマスタリングエンジニアとして参加。11年には音響エンジニアとしてのキャリアをスタート。これまでに夕暮れ社 弱男ユニット、akakilike、sirloinなど演劇、ダンス、ファッションショーの音響エンジニアを務める。また、12年に一見 正隆監督作品の映画に楽曲を提供するなど活動の場を広げる。

17年に彼がDurusinと共に主宰するレーベルan epicより初のコンセプトアルバム「ordinary」をリリース。これを機に8都市を回るasia tourを開催する。現在数作品のマスタリング、新しい作品に取り組んでいる。

────────

 

release
──────────
───
nostalgia
violent
rejoice
nightview
ordinary
berlin
solaris
antipodes
E.X.P.L.O.D.E
existence
hello_my_friends_it's_me
blue
Mastering
───
Merch
───
Archive and Order
───
─────────
     
     
    
     

2010 genseiichi